ドキュメントを暗号化し、デジタル署名を確認するには、証明書を使用します。デジタル署名は、ドキュメントが署名者から届いたものであることを受信者に証明します。暗号化は、意図する受信者だけが内容を表示できることを保証します。証明書は、デジタル ID の公開鍵コンポーネントを保存します。詳細については、 デジタル ID の管理 を参照してください。

証明書を使用して保護された PDF を配布する前に、ファイルを送信する予定のユーザーから証明書を受け取り、その証明書を信頼できる ID リストに追加して信頼できる受信者として設定する必要があります。同様に、証明書によるセキュリティで保護された PDF を開くには、独自のデジタル ID (秘密鍵と公開鍵で構成) を作成し、証明書 (デジタル ID の公開鍵) を共有する必要があります。

証明書を使用して PDF を保護する場合は、ドキュメントを表示できるユーザーを指定し、各受信者のファイル アクセス レベルを定義することができます。例えば、1 つのユーザーにページの抽出以外のすべての操作を許可し、別のユーザーにフォーム フィールドの入力および署名フィールドに署名を許可することができます。

注意: 証明書によるセキュリティを管理するときに、後で PDF を開くことができるように、必ず自分自身の証明書を暗号化されたドキュメントの受信者リストに追加してください。


証明書によるセキュリティで PDF または PDF ポートフォリオを保護する方法

証明書によるセキュリティを使用して PDF、または PDF ポートフォリオを暗号化するには、[証明書によるセキュリティ設定] ダイアログ ボックスを使用する方法と証明書セキュリティ スキームを適用する方法の 2 つがあります。いずれかの方法で単一 PDF または PDF ポートフォリオ内のコンポーネント PDF を暗号化できますが、PDF ポートフォリオ全体を暗号化するには、[証明書によるセキュリティ設定] ダイアログ ボックスのみを使用できます。

  • [証明書によるセキュリティ設定] ダイアログ ボックス  このダイアログ ボックスで、暗号化するドキュメント コンポーネントと暗号化アルゴリズムを選択し、意図する受信者の指定、および各受信者のアクセス権限を設定することができます。[証明書によるセキュリティ] ダイアログ ボックスを開くには、[セキュリティ] > [暗号化] > [対話型証明書] を選択するか、[ドキュメントのプロパティ] ダイアログ ボックスを開き、[セキュリティ] タブをクリックし、[セキュリティ方法] ドロップダウン メニューから [証明書によるセキュリティ] を選択します。

  • セキュリティ スキーム  セキュリティ スキームは、カスタム セキュリティ設定が保存される再利用可能なセキュリティ プロファイルです。複数の PDF に対して同じセキュリティ設定を頻繁に適用する場合は、セキュリティ スキームを作成すると作業を簡素化することができます。詳細については、新しいセキュリティ スキームの作成を参照してください。


PDF または PDF ポートフォリオの証明書による暗号化

PDF または PDF ポートフォリオを暗号化するには、[証明書によるセキュリティ] ダイアログ ボックスを使用します。また、暗号化するドキュメント コンポーネントや信頼できる受信者などの証明書設定をセキュリティ スキームとして保存し、PDF を暗号化するために再利用することもできます。

  1. 次のいずれかの操作を行って、[証明書によるセキュリティ設定] ダイアログ ボックスを開きます。

    • 単一の PDF または PDF ポートフォリオ内のコンポーネント PDF の場合、PDF を開き、[セキュリティ] > [暗号化] > [対話型証明書] を選択します。メッセージが表示されたら、[はい] をクリックします。

    • [ファイル] > [プロパティ] を選択して [ドキュメントのプロパティ] ダイアログボックスを開きます。[セキュリティ] タブをクリックし、[セキュリティ方法] ドロップダウン メニューから [証明書によるセキュリティ] を選択します。PDF ポートフォリオ全体を保護する場合は、まず左側のパネルで [オプション] > [表紙] を選択します。

  2. [証明書によるセキュリティ設定] ダイアログ ボックスで、暗号化するドキュメント コンポーネントを選択し、[暗号化アルゴリズム] ドロップダウン メニューから暗号化のレベルを選択して、[次へ] をクリックします。

暗号化アルゴリズムとキー サイズは互換性のある PDF バージョンによって異なります。受信者が使用している PDF リーダーまたは PDF アプリケーションと互換性のある PDF バージョンを選択します。

  • [128-bit] を選択した場合は、ドキュメントを開くために受信者は PDF 1.5 およびそれ以降が必要です。

  • [128 bit AES] を選択した場合は、ドキュメントを開くために受信者は PDF 1.6 およびそれ以降が必要です。

  • [256-bit AES] を選択した場合は、ドキュメントを開くために受信者は PDF 1.7 およびそれ以降が必要です。

  1. 暗号化された PDF の受信者のリストを作成します。後でドキュメントを開くことができるように、必ず自分自身の証明書を受信者リストに含めます。[信頼できる連絡先] から受信者を選択し、[追加 >>] をクリックして受信者リストに追加します。次に、暗号化設定を次のように変更できます。

    • さらに信頼できる ID を追加するには、[信頼リストに証明書をインポート] (A) をクリックし、証明書ファイルを選択します。

    • 信頼できる受信者の情報を確認するには、受信者を選択し、[受信者の詳細] (D) をクリックして [証明書の属性] ダイアログ ボックスを開きます。

    • 受信者を削除するには、削除する受信者を選択し、[削除 <<] をクリックします。証明書を使用して暗号化されたファイルにアクセスしない場合を除き、自分自身の証明書を削除しないでください。

    • 各受信者の権限を個別に定義するには、受信者を選択し、[権限の設定] (C) をクリックします。[受信者の権限設定] ダイアログ ボックスで、必要に応じて設定を変更し、[OK] をクリックします。受信者の権限設定の詳細については、PDF 内容の編集、印刷、コピーの制限を参照してください。

  2. [完了] をクリックします。[今すぐ保存] をクリックしてセキュリティ設定をドキュメントに適用します。

受信者のリストを作成  A. 信頼リストに証明書をインポート . 証明書を作成 . 権限の設定 .受信者の詳細


PDF への証明書によるセキュリティ スキームの適用

証明書ベースのセキュリティ スキームを作成して、すべての証明書設定を保存しておくと、それを再利用してより効率的に作業できます。受信者が通常同じ場合は、その設定をスキームとして保存し、セキュリティ設定を適用するたびに受信者を再度追加することなく、セキュリティ スキームをドキュメントに直接適用することができます。

  1. PDF または PDF ポートフォリオを開き、次のいずれかの操作を行って、[セキュリティ] パネルを開きます。

    • [セキュリティ] > [セキュリティ パネル] を選択します。

    • サイドバー ナビゲーション ウィンドウで、[セキュリティ] をクリックします。

  2. 必要に応じて、証明書ベースのセキュリティ スキームを作成します。[セキュリティ スキームを作成] アイコンをクリックして [新しいセキュリティ スキーム] ダイアログ ボックスを開きます。スキームの名前と説明を入力し、カスタム外観を設定して、[次へ] をクリックします。セキュリティの種類として [証明書(公開鍵)]を使用] を選択します。証明書ベースのセキュリティ スキームが既にある場合は、それを編集してから続行します。詳細については、セキュリティ スキームを参照してください。

  3. 次のいずれかの操作を行って、証明書によるセキュリティ スキームを適用します。

    • ドキュメントに適用するセキュリティ スキームを右クリックし、[セキュリティ スキームを適用] を選択します。

    • スキームをクリックし、[セキュリティ スキームのオプション] > [セキュリティ スキームを適用] を選択します。

    • セキュリティ スキームをダブルクリックします。

  4. [はい] をクリックして、ドキュメントのセキュリティ設定を変更します。

  5. [今すぐ保存] をクリックして、新しいセキュリティ設定を適用します。


信頼できる ID リストへの証明書の追加

他のユーザーから受け取った証明書は、信頼できる ID リストに追加し、信頼されたルートとして設定することができます。信頼できる ID リストに証明書を追加するには、(1) 既存の証明書をインポートするか、(2) 署名された PDF ドキュメントのデジタル署名から証明書を追加する 2 つの方法があります。信頼できる ID リストは、受信したドキュメントに含まれるユーザーの署名を検証できます。

 

既存の証明書のインポート

  1. PDF を開き、[セキュリティ] > [信頼できる ID] を選択します。

  2. [信頼できる ID の管理] ダイアログ ボックスで、[参照...] をクリックします。

  3. インポートする証明書を選択して [開く] をクリックします。

  4. 証明書をどのドキュメントでも信頼できる ID として設定するには、証明書を選択し、[信頼されたルートとして設定] をクリックします。

 

PDF のデジタル署名からの証明書の追加

署名された PDF ドキュメントから信頼できる ID リストに証明書を直接追加することができます。

  1. デジタル署名を含む PDF を開きます。

  2. 次のいずれかの操作を行って、[署名プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。

    • [署名] パネルで、署名を右クリックし、[プロパティ...] を選択します。

    • ページ上の署名フィールドを右クリックし、[プロパティ...] を選択します。

    • [署名] パネルで署名を選択して、 [署名パネル オプション] ボタンをクリックし、[プロパティ...] を選択します。

  3. [署名プロパティ] ダイアログ ボックスで、[全般] タブをクリックし、[追加情報] セクションで [ID を検証...] をクリックします。

  4. [ID の検証] ダイアログ ボックスで、[リストに追加] をクリックして、信頼できる ID リストにデジタル署名の証明書を格納し、ユーザーの署名をどのドキュメントでも有効にします。