重要な変更:
• リブランディング: バージョン 6.0 から「Gaaiho」は「Right PDF」に変更されました。変更後、「Gaaiho Doc」は「Right PDF Editor」に、「Gaaiho PDF Suite」は「Right PDF Pro」に、「Gaaiho PDF Converter」は「Right PDF Converter」になります。
• UI の改善: 最適化された UI と再設計されたアイコン
機能の更新:
• PDF から ODT への変換機能が追加されました。
• [テキストを編集] と [オブジェクトを編集] 機能が [編集] に結合されました。
• Microsoft Word をインストールせずに、Word ファイルを PDF に変換できます (WPS と OpenOffice をサポート)。
• [パッチ処理] に [暗号化] 機能が追加され、複数のファイルをパッチ暗号化できます。
• お気に入りに追加された複数のファイルを同時に開けます ([基本] > [お気に入り] > [複数を開く...])。
• PDF 変換で透かしの詳細設定にページ番号機能が追加されました。
• [ファイル] > [エクスポート] > [名前を付けて保存] に [範囲] が追加され、エクスポートするページを指定できます。
• [スタンプ] > [カスタム ダイナミック スタンプの作成] に [サイズ] が追加され、サイズと単位を設定できるようになりました。また、[スタンプ] > [イメージから作成…] に [単位] が追加されました。
• [手書きの署名] 機能の改善
○ より滑らかなラインで署名を描画
○ 署名としてイメージのインポートで、署名画像の背景を自動的に削除します
○ ドキュメントに署名を配置するときに署名の色などの属性を変更できます
○ 保存後に手書きの署名がテキストとして保存されます (以前のバージョンでは画像になります)。
• クロスページ透かしに [両ページにまたがる] と [すべてのページにまたがる] オプションが追加されました
• [ドキュメント] > [分割] に [出力オプション] が追加されました。ターゲット フォルダーや命名規則などを設定できます。
• ショートカット キーのユーザー設定をサポートします。
• 両面印刷をサポートします。プリンターが両面印刷をサポートしている場合、[印刷] ダイアログ ボックスで [用紙の両面に印刷] オプションが使用できるようになりました。
• 縦/横向きの印刷オプションが追加されました。[印刷] ダイアログ ボックスで向きオプションが使用できるようになりました。
• パッチ印刷をサポートします。[ファイル] > [パッチ印刷] を使用して印刷する複数のファイルを印刷するファイル一覧に追加できます。
• セクションの印刷をサポートします。[基本] > [領域の選択] ツールを使用して領域を選択し、右クリック メニューから [セクションを印刷] を選択します。
• [ドキュメントのプロパティ] で印刷パラメータのプリセットをサポートします。[ドキュメントのプロパティ] > [詳細設定] に [印刷ダイアログのプリセット] が追加されました。
• [フォーム] タブに [日付フィールド] と [イメージ フィールド] が追加されました。
• フォーム フィールドのプロパティに [配置] オプションが追加され、フォームの配置を設定できるようになりました。
• [フォーム] > [データをエクスポート] に CSV 形式オプションが追加されました。
• フォーム フィールドを配置するときにフォーム フィールドを揃えるためのガイドが追加されました。
• フォーム フィールドの右クリック メニューに [複数のコピーを作成] オプションが追加されました。複数のページの同じ位置にフォーム フィールドをコピーできます。
• [墨消しとしてマーク] ツールにページ全体にマークを付ける [ページ…] 機能が追加されました。
• [墨消し] ツールに選択した領域のコンテンツを消去できる [白塗り] 機能が追加されました。
• [検索して墨消し] で元のコピーの保持がサポートされます。検索した結果を墨消しとしてマークするとき [出力オプション] で墨消しするドキュメントのファイル名と保存場所を設定できるようになりました。
• [検索して墨消し] で墨消しマークのパッチ適用をサポートします。検索した結果を墨消しとしてマークするとき [出力オプション] の [出力形式] で [墨消しマークを適用] オプションを選択できるようになりました。
• [検索して墨消し] で単語の一部を墨消しとしてマークすることができます。[墨消しマークのオプション] に [単語全体を墨消しとしてマーク] と [単語の一部を墨消しとしてマーク] オプションを選択できるようになりました。
• 特定のページへの墨消しマークのコピーをサポートします。墨消しとしてマークされた領域の右クリック メニューに [複数のコピーを作成…] が追加されました。
• 注釈のポップアップ ボックスでテキスト フォントの設定をサポートします。
• [アーティクル] 機能が追加されました。[ドキュメント] タブに [アーティクル ボックスを追加]、サイドバー ナビゲーションに [アーティクル] パネルが追加されました。
• 選択した領域のエクスポートをサポートします。選択した領域を右クリックし ([基本] > [領域の選択])、[選択範囲をエクスポート] を選択して、選択した領域を Word、Excel、画像などにエクスポートします。
• 検索結果を PDF または CSV ファイルへのエクスポートをサポートします。検索結果ウィンドウに [結果を PDF に保存] と [結果を CSV に保存] オプションが追加されました。
• [表示] タブに [自動スクロール] 機能が追加されました。自動でドキュメントをスクロールし、スクロール速度の調整、方向の切り替えができます。
• Microsoft Azure Information Protetion (AIP) 機能を統合しました。Microsoft が提供する方法でドキュメントを保護できます。
ライセンスの変更:
• 無料評価期間が 14 日になりました。
• サブスクリプション ライセンスのチェック メカニズムの改善。1 つのアカウントは 1 台のコンピュータに関連付けられます。別のコンピューターで利用する場合、元のコンピューターからログアウトする必要がなく、いつでも新しいコンピューターにログインしてアクティブ化することができます。