しおりとその階層を目次に変換することができます。生成された目次は、ページ番号とリンクを保持します。また、生成された目次のページを削除、更新およびエクスポートすることもできます。


しおりを目次に変換

  1. しおりを含む PDF を開くか、目次に含める見出しからしおりを作成します。

  2. 必要に応じてしおりの階層を作成します。詳細は、しおりの階層の作成を参照してください。

  3. [しおり] パネルで [しおり パネル オプション] ボタンをクリックし、[目次に変換] を選択します。

  4. [目次の設定] ダイアログ ボックスで、次の設定を行います。

  • [目次] タブで、表示レベルとタブ リーダーのスタイルを選択します。次に、ページ番号の表示とページ番号を右揃えにするかを設定します。[フォーマット] ドロップダウン メニューから定義済みのフォーマットを選択できます。外観をカスタマイズするには、[カスタム] を選択し、[編集...] をクリックします。

  • [目次ページ] タブで、目次のタイトル、目次ページのサイズとドキュメント内での位置を指定します。必要に応じて、[外観...] をクリックして、目次タイトルの外観を再フォーマットします。

  1. [OK] をクリックします。

PDF しおり (左) を目次 (右) に変換


目次の削除

目次を削除すると、すべての目次ページがドキュメントから削除され、目次にリンクされているすべてのアクションが無効になります。[ページ サムネイル] を使用してページを削除するか、[しおり パネル オプション] メニューから [目次を削除] コマンドを使用して、目次ページを削除することができます。

 

目次を削除コマンドを使用して削除

  1. [しおり] パネルで、[しおり パネル オプション] ボタンをクリックし、[目次を削除] を選択します。

  2. 確認のメッセージが表示されます。[はい] をクリックします。

 

ページ サムネイルを使用して削除

  1. 次のいずれかの操作を行って、[ページ サムネイル] パネルを開きます。

  • [ドキュメント] > [アセンブル] > [ページ サムネイル]を選択します。

  • サイトバー ナビゲーション ウィンドウで、[ページ サムネイル] アイコンをクリックします。

  1. 目次を削除するには、次のいずれかの操作を行います。

  • 目次ページのサムネイルを右クリックし、[削除...] を選択します。[OK] をクリックします。

  • 目次ページのサムネイルを選択し、ページ サムネイル ツール バーの [選択したページを削除] ボタンをクリックします。[はい] をクリックします。

  • 目次ページのサムネイルを選択して、Delete キーを押します。


目次の更新

しおりを追加または削除した場合や、空白のページを挿入したり、ページを削除したりした結果としてドキュメントの改ページが変更された場合、[目次を更新] コマンドを使用して目次を更新することができます。

  1. [しおり] パネルで [しおり パネル オプション] ボタンをクリックし、[目次を更新] を選択します。

  2. 更新すると、目次ページにリンクされたすべてのアクションが無効になることを通知するメッセージが表示されます。

  3. [はい] をクリックします。

目次を更新する前 (左) > 1 ページを挿入して、しおりを 1 つ 削除 > 目次を更新した後 (右): ページ番号が振り直され、項目が 1 つ削除されます。


目次のエクスポート

  1. [しおり] パネルで [しおり パネル オプション] ボタンをクリックし、[目次をエクスポート...] を選択します。

  2. [目次の設定] ダイアログ ボックスで、目次の外観と表示設定を変更します。[OK] をクリックします。

  3. エクスポートされたファイルに名前を付け、保存場所を指定し、[保存] をクリックします。